アロマレッスンがスタート!!
2006年2月17日 学校・勉強今週の水曜日、アロマのレッスンに行ってきました♪♪
生徒二人の予定が、もう一人の方がキャンセルになったので
ラッキーなことに個人レッスン形式でうけられることに。
私がインストラクターの資格を今年の9月に絶対取りたいというので先生も全力で指導くださるとの事。ただアロマの知識の勉強だけではなく、独立して仕事としてやっていけるところまでしっかりフォローしてくれるくらいの経験、実績、人脈を持った先生で、年も30代なので話しやすく、本当に想像以上にいい出会いでした。求めているとこんないい出会いがあるんだな〜と実感。
第1回の講習内容は、オリエンテーションとアロマを行う上での注意事項、それと花から採れる精油4つを勉強しました。
初めて嗅いだローズ・オットーやネロリは高級アロマだけあってずっしり重厚感ある香り。以前はリラックス系の香りばかり選んでいたのだけど、今の私はあまりリラックスを求めていないようで、オレンジ・スイートとかの柑橘系やピリッとした刺激の香りが心地いいみたいです。今はちょっとくらい大変でも明るくがんばる!!っていう心境が求める香りみたい。
おんなじオレンジ系のアロマでも、オレンジスイートは元気だしてがんばっていこーと背中を押して励ます感じで、ビターオレンジは、そっとそばに寄り添って勇気付ける感じ。リラックス系でも強制的にリラックスさせるくらいのパワーをもつもの(イランイラン・ネロリなど)もあれば、手をひいてベッドまで導いてくれるような優しいリラックス作用(カモミール・ローマン)もあり・・・とっても奥深いアロマの世界に入っていきました。
アロマを通してもっと自分を知ったり、周りの大事な人たちの心を穏やかにしていけるように、この世界で心あるプロになっていきたい!!!と強く思いました。
生徒二人の予定が、もう一人の方がキャンセルになったので
ラッキーなことに個人レッスン形式でうけられることに。
私がインストラクターの資格を今年の9月に絶対取りたいというので先生も全力で指導くださるとの事。ただアロマの知識の勉強だけではなく、独立して仕事としてやっていけるところまでしっかりフォローしてくれるくらいの経験、実績、人脈を持った先生で、年も30代なので話しやすく、本当に想像以上にいい出会いでした。求めているとこんないい出会いがあるんだな〜と実感。
第1回の講習内容は、オリエンテーションとアロマを行う上での注意事項、それと花から採れる精油4つを勉強しました。
初めて嗅いだローズ・オットーやネロリは高級アロマだけあってずっしり重厚感ある香り。以前はリラックス系の香りばかり選んでいたのだけど、今の私はあまりリラックスを求めていないようで、オレンジ・スイートとかの柑橘系やピリッとした刺激の香りが心地いいみたいです。今はちょっとくらい大変でも明るくがんばる!!っていう心境が求める香りみたい。
おんなじオレンジ系のアロマでも、オレンジスイートは元気だしてがんばっていこーと背中を押して励ます感じで、ビターオレンジは、そっとそばに寄り添って勇気付ける感じ。リラックス系でも強制的にリラックスさせるくらいのパワーをもつもの(イランイラン・ネロリなど)もあれば、手をひいてベッドまで導いてくれるような優しいリラックス作用(カモミール・ローマン)もあり・・・とっても奥深いアロマの世界に入っていきました。
アロマを通してもっと自分を知ったり、周りの大事な人たちの心を穏やかにしていけるように、この世界で心あるプロになっていきたい!!!と強く思いました。
コメント